2013年06月08日
XAML(ザムルと呼ぼう)を初めて目にして
「なんじゃこりゃー」でしたが、慣れてくると面白いものだと思い
同じ叫びをあげる人のために、ここに紹介させていただきます。
とりあえずGridを制する。
Gridと聞いて明細を表示させるGridviewをイメージしたのは私だけではないはず。
Gridは画面全体を縦横区切って、その中にコントロールを配置できる便利モノです。
ColumnDefinitionとRowDefinitionを駆使して
全体を縦に分け、その左半分を今度は横に分けて
その中にコンボを配置するサンプルです。
参考になってでしょうか。
(でもなんで英語OSのタブレット買ってしまったんだー)←しつこい?