Bootstrap,jQueryこれは便利(いまさら)
Bootstrap,jQueryクライアントサイドで重いのはイヤダと発言していましたが 少し撤回します。ちょっと便利です。 クライアントサイドで重くなるくらいならサーバーサイドでやってしまえ・・みたいな考えをもっていまし … 続きを読む Bootstrap,jQueryこれは便利(いまさら)
Bootstrap,jQueryクライアントサイドで重いのはイヤダと発言していましたが 少し撤回します。ちょっと便利です。 クライアントサイドで重くなるくらいならサーバーサイドでやってしまえ・・みたいな考えをもっていまし … 続きを読む Bootstrap,jQueryこれは便利(いまさら)
Bootstrap気に入っています。 AJAX Control Toolkitのカレンダーも好きです。 Bootstrapで定義したdivの中へAJAX Control Toolkitのカレンダーを付け、動かしてみると・ … 続きを読む AJAX Control Toolkitのカレンダーが日~木
ASP.NETプロジェクトを新規作成するとjQueryやらBootstrap等スクリプトの類がたくさんついてきます。 賛否両論あると思いますが、クライアントサイドが重くなるのはきらいです。 スクリプト絡みのエラーに遭遇す … 続きを読む ASP.NETに関する一考察
2014年11月14日 ひさびさの更新。 VisualStudio2013+SQLServer2014の環境でレポートを使ってみました。 帳票作成というと昔からCrystalReportが有名ですが 今回はSQL Ser … 続きを読む Microsoft.ReportViewerで困ったハナシ
2014年06月21日 VisualStudio2012 & SQLServer2012をインストールしている 開発環境を新しくしようとしたときの顛末。(Windows7 pro環境) ゴールはVisualSt … 続きを読む VisualStudio2013 & SQLServer2014インストール
2014年04月22日 Windows8(またはWindows8.1)上での業務アプリ開発の考察 Windows8(またはWindows8.1)タブレットを業務利用するには どういう作りが良いのだろうかと、作り手目線での … 続きを読む Windows8(またはWindows8.1)上での業務アプリ開発の考察
2014年03月13日 Windowsストアアプリ申請時に困った事 これまで10本のアプリを公開しています。 10本とも日本と英語圏に公開しています。 今回は日本だけの公開としました。 ダッシュボードにアプリをアップロー … 続きを読む Windowsストアアプリ申請時に困った事
2013年07月01日 VisualStudio2012 デバッグ実行開始ができなくなる場面がありました。 デバッグ実行開始クリックしてもいっこうに始まらないのです。 がまんできず停止ボタン。なんと停止できない。 ビルド … 続きを読む VisualStudio2012 デバッグできなくなった