2014年11月14日
ひさびさの更新。
VisualStudio2013+SQLServer2014の環境でレポートを使ってみました。
帳票作成というと昔からCrystalReportが有名ですが
今回はSQL Server Reporting Servicesの話です。
SQL Serverフルインストールしているとこの機能が使えます。
WEB帳票が割と簡単に作れたりします。
最近のVisualStudioでは触ってなかったので久しぶりです。
VisualStudio起動しプロジェクトを作り、ReportViewerコントロールを配置し
レポートデザイン開始。・・・・・・
なぜかweb.configに記されるのは、下記の文字列。
Microsoft.ReportViewer.WebForms, Version=11.0.0.0
ここまでは開発環境の話。
できあがったWEBアプリをサーバーに配置し
ReportViewerのバージョンが違うらしきエラー!!!
困って困ってネット調べまくりで、他でも困った人も多数で、質問サイトでは「ネットで調べたのか」だったり
「ここは、その質問の板では無い!」だったり、読んでると面白いこの怒る人たち。
で脇道それつつ時間も浪費しつつ、英語サイトも確認しつつ
冷静に状況把握。
サーバーにもSQLServer2014をインストールで
インストールされたアプリの一覧みると「ReportViewer2014」も入っているのだが
(なぜこれは使えないのだろう。開発環境にも入っているのに)
上記の開発環境の場合だと必要なのは
Microsoft Report Viewer 2012 Runtime
さらに下記3ファイルをローカルCOPY:TRUE
Microsoft.ReportViewer.WebForms
Microsoft.ReportViewer.Common
Microsoft.ReportViewer.ProcessingObjectModel
これで解決。
ややこしい。
なるほど、多くの人が混乱しているんですね。
で、おっしゃる通り、MSのサイトあたりに投稿すると、専門家? がこんなところに投稿するよりググったほうが速いですよ とか知ったかぶりなのか偉そうに見せたいのか、そういう返事をするんですよね。
なんかMSというのはわざわざ混乱をつくってるように見えますな(笑)